ブログ

無垢の床 メリット&デメリット

 

奈良です!

内装の仕様で無垢板材を悩まれる方がいらっしゃいます。
住宅は長いスパンで快適にすごしたいもの。
日々の生活で忙しい中、気をつかってお手入れしなくてはならないのもストレスです。

メリットとデメリット
両方を天秤にかけて『我が家に合うのはどっちだ!!』ってご家族皆様で真剣に考えて下さい!

無垢フローリングのメリット

無垢フローリングで使用される無垢材は、天然の木から取り出した木材を1枚の板に加工したもので、ナラやヒノキ、クリ、ブナ、杉、などなど…豊富な種類があります。
一般的に用いられている複合フローリングより価格は高価ですが、 木独特の香りや温かみなどを感じることができるフローリングです。
無垢材のメリットは空気中の湿気を吸収・排出する「調湿効果」です。 調湿効果によって、湿気の多い夏は湿気を吸収し、乾燥する冬は湿気を排出します。
そのため、夏の嫌なじめじめ感や冬の乾燥による静電気を抑えることに繋がります。 また、無垢材は空気を多く含んでいるため「断熱効果」に優れています。

無垢フローリングのデメリット

無垢材の「調音効果」はメリットになる半面、 湿気を吸収・排出に伴い、膨張と収縮を繰り返すため、 反りや曲がり、割れなどの原因になることがあります。
このような現象は、乾燥が不十分な無垢材で起こり易いと言えます。
無垢材の品質は、ピンからキリであるため、 無垢フローリングを選ぶ際には会社や製品など 熟考して選ぶことが大切です。
珪藻土を塗装したものなど 調湿機能や断熱機能を調整したものなどを選ぶと良いでしょう。
また、無垢フローリングは傷つきやすいことや汚れやすく、 定期的にワックスをかけるなどの手間もかかります。
ただ、複合フローリングでは味わうことのできない木の風合いなどを感じることができます。

いかがでしたか?
無垢フローリングは、メンテナンスなど多少手間のかかる半面、 多くの魅力を持ったフローリングです。 木の風合いが好きな人などにおすすめです!

投稿日:2015年10月12日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

友だち追加
モデルハウス見学予約